その他

真鶴からの初出勤!

こんにちは、なゆまゆげです。

真鶴へ引っ越してから初の出勤となります。今は在宅案件と常駐案件半々でやっていますが、今回は真鶴へ引っ越してから初の出勤となります。

事前にみどりの窓口で新幹線の回数券を購入しました。

週2日の出勤なので、定期券を購入すると損してしまいます。

初の新幹線通勤

出張や旅行などで新幹線を利用したことはありますが、通常の出勤で新幹線を使うのは初めて。

真鶴から小田原までは東海道線、小田原から東京までの新幹線通勤になります。

真鶴から東京まで東海道線で通勤すると2時間くらいかかりますが、新幹線を使うと1時間くらい。

特に朝の時間は、この差がかなり大きいです。

朝は何かと準備に時間が掛かりますし。

帰りも新幹線にしちゃいました!

帰りはどうしようかな、なんて悩んでいましたが、結局は新幹線で帰ることにしました。

仕事終わって2時間かけて移動と言うのも正直大変で。

在来線使うのと比べても金額的には特急券分しか違いませんし。

帰ってご飯の準備する事を考えるとやっぱり早く帰りたいわけで。

まとめ

結局、通勤の往復は新幹線割使うことにしましたが、やっぱり通勤時間も短くなるし、体力的にも楽です。

朝も新横浜から乗車する方が結構多い印象でした。

新横浜って意外と都内まで出るのに不便な場所だったりしますね。乗り換えが面倒だったり。

実際に通勤してみて、新幹線で座れない、なんて事がなくて良かったと思います。めちゃくちゃ快適!

それでは!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)