こんにちは、なゆまゆげです。
引っ越し後は家庭菜園スペースがあるため、野菜やハーブなどを育てる予定なのですが、植物には連作障害というものがあるらしいのです。
狭い畑での家庭菜園の宿命か!?
家庭菜園レベルの畑はそこまで広くないことが多いと思います。あまり広いとそれはもう農業です!
そんなこんなで毎回植える場所を変えるというのは大変です。野菜たちのシフト表を管理しないといけない。しかも、何年空けるかは種類によって違うという・・・。
連作障害が出にくい野菜に絞るというのも手ですが、もっとたくさんの種類を育てたい。
だって、せっかく地植えできるんだもん。
良い方法はないかな〜と調べてみるとこんなものが!
|
連作障害ブロックWで家庭菜園の効率化
連作障害ブロックWを使うことで、連作障害の対策ができるならめちゃくちゃ家庭菜園が捗ると思うんですが、これ、本当に効くんですかね?
楽天市場のレビューを見てみると、星4.29となっています。

これから使ってみるという方が多いため、実際の所はどれだけの効果があるのかまだわかりません。
何となく効いているような感じの方もいれば、だめだったという方もいて。
でもまあ、どんな商品でもそんなものですかね。
ただ、この連作障害ブロックWに一定の効果があれば、収穫量もアップが期待できますし、毎年違う場所に植えるという管理の手間も軽減できますね!
私も効果を期待して買ってみたいと思います。
さいごに
ここまで読んで頂きありがとうございました。
家庭菜園をされる方に共通の悩みである連作障害。それを回避するための救世主として現れた連作障害ブロックW!
私も実際に使ってみて効果の程を検証してみたいと思います。
ただ、連作障害って経験がないので、効いているのか検証するのが難しいような気もします・・・。
まあ、毎年安定して収穫できれば効果があったということで。
それでは!