こんにちは、なゆまゆげです。
本日は建築中の自宅の様子を見に行くついでに真鶴港で釣りをしました!
最初は湯河原海浜公園に行きましたが・・・
最初は釣り場の綺麗さなどから湯河原海浜公園に行きました。
初めて行ったのでどんな感じなのかなと思って。
ただ行ってみると、足元はかなり浅かったです。しかも海水がキレイで底まで見える状態。魚がいないのがひと目でわかりました。
私はサビキ釣りがメインの釣り方でイワシやアジが目的です。朝8時頃でしたが、イワシも回遊していない状態だったので竿も出さずに釣り場を後にしました・・・。
じゃあ、どこで釣りをしようかと考えましたが、真鶴港で釣りをすることにしました。
真鶴港での初釣行
真鶴港での釣りも今回が初めて!
さて、ここなら釣れるかなと思い竿を出しました。
2時間経過・・・
アタリすらない状態。
う〜ん。
今日はイワシが回ってこないみたいです。
周りも全く釣れていない状況。
かなり天気も良く、日差しも厳しかったのでこれにて納竿。
結果ボウズでした。残念。
ちなみに、真鶴港の駐車場は8:30〜17:00まで利用可能です。
さいごに
ここまで読んで頂きありがとうございました。
ついでとはいえ、ボウズという結果は悲しい。
まあ、釣りをしていると良くあることですが。
何も釣れなかったので、帰りに魚伝さんで干物を買って帰りました。
YouTubeではイワシが大量に釣れている動画を見たので、期待していましたが、回遊してくるタイミングはわかりませんし運ですね。
次こそは大量に釣りたいと思います。
それでは!